-
千葉の旅 その2
-
2007.03.07 Wednesday 23:49
3人官女が何人官女?
5人囃子は何人囃子?
一番上のお内裏様とお雛様は見えません!
もう大変なことになっています。
そして、商店街にあるお土産やさんのレジのところにずっと探していた
「まめもっこり」を発見!
自分用じゃないんだけど、会社に欲しがってる人がいるので、
千葉に来たらついでに買おうと思ってたのだ。
レジのおばちゃんは「千葉のもっ○りはでかいよー」
とハレンチな売り文句でアピールしてたよ。
この後、かつうら海中公園に行くことに。
海中にちょっとだだっぴろい公園でもあるのかなーと思ったら違ってた。
こじんまりした空間に窓があり、そこから魚とかを見るだけのようだ。
これで930円(割引で820円)は高くないか?って感じ。
ちなみに海中公園の売店にも、まめもっこりがいた。
ついでに、勝浦駅の前にあるお土産さんにもいた。
欲しい人は行ってみてください。
そして、勝浦まで来たら美味しい魚とか食べたいよねということで、
「成田家」という回らないお寿司やさんへ。
地魚寿司となめろう(千葉名物)、中トロを頼んだ。
地魚寿司は、左上からイカ、サヨリ(貝類嫌いでこれに。本当はサザエ)、ひらめ、金目鯛、黒だい、タコ、しめさば!
美味しいランキングをつけるなら黒だい、しめさば、金目鯛!
しめさばがこんなに美味しいとは思わなかった。
もし、このお店に行く場合は『しめさば』食べてみてください。
もちろん、なめろうも中トロも美味しかったよ。
そんなこんなで、美味しいものを食べてご満悦で帰宅したのでした。 -
Comment
-
2007/03/08 10:19 AM posted by: こびー美味しいものをたくさん食べた旅だったね。
それにしても、ほんとその雛壇すごいわ。
家にそれだけの人形があったら、動き出し
そうで、怖いけど(笑) -
2007/03/08 10:57 AM posted by: Seraty♪昨日「北海道展」で初めて「まりもっこり」に遭遇して感激してたのに。。。
『まめもっこり』まであるとは・・・
_| ̄|○, ガク
しかし、凄いひな壇!
雨の時はどうするんだ?w
一杯食べたね〜 -
2007/03/08 4:54 PM posted by: 蘭丸雛壇すごいなぁ・・・・私も雨の時はどうするんだとう
と疑問に思いました、何か被せるにしても大変だろうなぁ・・・
てか「もっこり」シリーズは他にもあったのか!!
しらなかった・・・・。
回らない寿司屋も羨ましい・・・ -
2007/03/08 7:09 PM posted by: @〜うわぁ♪
まめもっこりだ!
去年 海ほたるで売っているという
情報を仕入れて
夏の旅行を千葉にしたのに
売ってなかったんだ・・・。
おしっ 今年は 勝浦に決めた♪
でっかいどうにも行きたいけどw
雛人形 これで一部だけとは! -
2007/03/09 4:18 AM posted by: 青砥こんな物凄い雛壇、見たのはじめて( ̄○ ̄;)
威圧されている感じするよ〜画像からでも。
じかに見てみたいもんだ!
回らない鮨か…トオイ目… -
2007/03/09 4:18 AM posted by: 青砥こんな物凄い雛壇、見たのはじめて( ̄○ ̄;)
威圧されている感じするよ〜画像からでも。
じかに見てみたいもんだ!
回らない鮨か…トオイ目… -
2007/03/09 4:40 AM posted by: 青砥ごめんなちゃい(._.)
重複投稿してしまいましたーーー(ノ_・、)"
-
2007/03/09 12:56 PM posted by: マリアすげーーーーーーーええええええええ!
上段から ちょんと やって ドミノしたい♪
こんなの観たことないよぉ〜 ナマだと迫力あるだろねぇ。
-
2007/03/12 8:19 PM posted by: やすっち#♪なんじゃこりゃぁ
ジーパンもビックリ(笑)
メインが見えんっ!(;° ロ°)
こんなのがあったとは…
千葉もマダマダあなどれないぜっ♪
「まめもっこり」にも感動(笑)
「かつうら海中公園」は有名な
ボッタ○リ スポットなのだ。
魚もたいしてみえないしねヽ(^_^;))
-
2007/03/14 12:36 PM posted by: BlogPetのピランコピランコは、プレが移動すればよかった?
-
2007/04/09 12:54 PM posted by: mameko●こびー
千葉はおいしいものがたくさんある模様です。
ひな壇というかね、これ神社の階段をすべてうめつくしてるの。
上にはいけないの。
●Seraty♪
沖縄にはべにいもっこりがいるらしいよ。
九州にはむらさきいもっこりがいるらしい。
恐ろしい世の中ですよ。(笑)
ひな壇。
このとき、夜、雨がちょろとふってきたんだけど、
あわててしまってたよ。
●蘭丸さん
全撤去でした。私は見ました。
もっこりシリーズは結構あるらしい。
ちんすこうもあるらしい。
●@〜ちゃん
海ほたるではみなかったよ。
勝浦近辺では結構みかけたよ。
雛人形はおそろしいぐらいにいました。
何世帯?
●青砥さん
いつも私だって回るおすしですから。
たまにはです。でも、小さな贅沢です。
ひな壇はね、ほんとすごかったよ。
ほかの会場でも部屋一面雛人形だった。
●マリア様
何段あるかわからないけど、神社の階段にずーっとありました。
毎年やってるみたいなので、来年はいかがですか?
●やすっち
千葉は2度目なんだけど、いろいろあるね。
今度は南房総?あたりを探索したい。
ぼったくりスポットは二度といきませんよ。
駐車料金もとられたしー。